HOME > 院長経歴
医学博士の学位は、筑波大学に網膜循環に関する学位論文を提出し、学長の江崎玲於奈博士から授与されています。また、留学時代は糖尿病網膜症の世界的権威であるボストン大学医学部教授のSayon Roy博士の教えを受け、糖尿病研究では最高の医学雑誌であるDiabetesにその論文が掲載されています。さらに、糖尿病による緑内障発症の原因の一つを世界で初めて明らかにし、眼科研究では最高の医学雑誌であるIOVSにその論文が掲載されています。
佐藤 剛
Tsuyoshi Sato
医学博士/日本眼科学会々員
眼科手術学会々員/白内障学会々員
略歴
昭和58年 茨城県立土浦第一高等学校卒業
平成2年 筑波大学卒業
平成2年 医師免許取得
平成7年 眼科専門医取得 (平成29年、更新せず)
平成9年 学位(医学博士)取得
職歴
平成2年5月 筑波大学眼科入局
平成4年10月 水戸済生会総合病院眼科勤務
平成5年10月 筑波大学付属病院眼科勤務
平成6年10月 筑波学園病院眼科医長
平成7年10月 筑波大学付属病院眼科勤務
平成8年4月 筑波大学臨床医学系眼科助手
平成11年4月 ボストン大学医学部眼科研究員
平成13年4月 新八柱台病院眼科勤務
平成19年4月 サトウ眼科クリニック開院
手術実績
超音波白内障手術 | 網膜硝子体手術 | 手術総数 | |
---|---|---|---|
平成14年 | 902 | 24 | 944 |
平成15年 | 953 | 73 | 1024 |
平成16年 | 931 | 89 | 1019 |
平成17年 | 856 | 95 | 954 |
平成18年 | 1252 | 119 | 1367 |
平成19年 | 1153 | 72 | 1225 |
平成20年 | 1171 | 151 | 1330 |
平成21年 | 1025 | 206 | 1217 |
平成22年 | 967 | 258 | 1200 |
平成23年 | 1002 | 226 | 1208 |
平成24年 | 1060 | 213 | 1274 |
平成25年 | 977 | 369 | 1350 |
平成26年 | 1038 | 402 | 1477 |
平成27年 | 845 | 532 | 1369 |
平成28年 | 839 | 496 | 1351 |
平成29年 | 695 | 510 | 1219 |
平成30年 | 794 | 449 | 1241 |
令和1年 | 717 | 375 | 1110 |
令和2年 | 645 | 341 | 1001 |
合計 | 17822 | 5000 | 22875 |
※手術総数には、白内障手術、硝子体手術以外の手術も含まれています。
※網膜硝子体手術には、硝子体内投与術も含まれています。
※当院の手術は、平成19年4月からです。それ以前の手術は、前勤務施設での手術です。
専門分野及び研究分野
1.白内障手術、糖尿病網膜症に対する硝子体手術
2.糖尿病網膜症に対する遺伝子治療